モニタリングレポートとは何ですか?

回答

■ モニタリングレポートについて モニタリングレポートとは、報告月末時点で運用中の全ファンドを対象に、毎月の運用状況をお知らせするレポートです。

レポート内では、以下の【モニタリング項目】をもとに確認・報告を行っております。
担保不動産の状況等に問題がない場合も、その旨を明記いたします。
【モニタリング項目】

  • 融資の回収状況(担保である土地・建物の状況)
  • 元金又は貸付利息の未払い発生状況(未払いがある場合は、その旨、下記「※【補足】」ご参照)
  • 回収見込み状況の変化
  • その他、開示が必要な重要事項

■ レポート内のファンドIDについて
レポートには「ファンドID」をファンド名末尾に記載しています。
このIDは、お客様のマイページにて以下の手順で照合が可能です。
【照合方法】

  • マイページにログイン
  • 「運用管理」→「取引詳細一覧」へ
  • 「運用予定」や「運用実績」からファンド名およびIDを確認
  • モニタリングレポート記載のIDと照合してください

↓↓【月次モニタリングレポート】画面構成↓↓

※【補足】
貸付利息の未払いが発生して、営業者が(株)東京ファンド保証へ利払いの履行請求により貸付利息が支払われた場合にその旨を記載しています。
このリスクについては、「契約締結前交付書面」にて詳細を記載しています。投資をご検討の際には、必ず交付書面をよくご確認のうえ、ご理解・ご納得いただいた上でお申込みください。

契約締結前交付書面
2.本匿名組合契約締結にあたってのリスクについて
(6)利息の未払いと保証会社について
借入人が利息支払いについて㈱東京ファンド保証(保証会社)に保証を委託し、営業者が保証契約を締結している場合があります。 この場合、借入人に利息の未払いが発生した場合でも、営業者は保証会社に対し利払いの履行請求を行います。 ただし、借入人が利息支払を遅滞し、かつ保証会社の信用が著しく低下した場合などには、保証履行がされず、利息回収ができない可能性があり、お客様への分配金に遅延や損失が発生するリスクがあります。